春夏秋冬、我が街には大勢のお客さん達で賑わっています
その賑わい方も、年々様変わりして、あの手、この手で客を誘導
有難いことですが、少しゆとりをもって自然観察したくなった年齢の私です
自然は、その年、その年によって、想像をはるかに超えます
このぐらいが、一番きれいな時期、
是なら、感動を与えてくれるだろう、なんて、教えてはくれないです
自然と対話できるようになって、思えば10年にも満たない私
時間だけが許される「ユトリスト」が久々に過去の写真を観てみる
早朝拝観、これに合わせるように出向くようになって、まだ5年未満ですが
日付、予想、そして、何よりも晴天を欲してやまない自然撮影です
さて、ここ数年、紅葉の見ごろ時期は11月下旬、
そして、私的には、12月の上旬の落下時期が好きです
今回はやや失敗だったが、2013年、11月26日の天龍寺早朝拝観を観てみる

目いっぱい陽が降り注ぐと、庫裡の向こう側の楓に、まだ青さが残ってみえる

達磨大師ににらまれたな~・・(笑)

競って場所とりしたくなる感情がほとばしるのが解った気がする
池に映し出された絵模様が鮮やか・・太陽が添えた一コマです

方向を変えても、冴えわたる紅葉が、池の中で語り掛けてくれるようだった

小倉山を背にした背景画が得も言えぬ美しさを見せてくれた・・
と、思い出す・・
ここまで書きこんで、(((uдu*)ゥンゥン・・なんて一人酔う私は
ただの、自己満足です、何よりも太陽の恵みが与えてくれる作品です(笑)
来年は、もう少し、思考を巡らせて、腕、磨き上げなくては・・
なんて、人並に感慨深く紅葉を愛でる・・
にほんブログ村