旅行中は、クーさんは二度目のホテル住まいをさせていた
初日は朝が早いので、娘に頼むことにして
帰国後も、帰りが遅いので、娘に頼んでおいた
帰宅して玄関を開けた時、クーさんが玄関先で出迎えてくれた
その姿に、思わず泣けた・
「ただいま~・・クー・・忘れてないよね」ととぼけた会話で家の中に
とぼけた私の言葉を、クーは一啼きして答えてくれた
(((uдu*)ゥンゥン、経った8日間で忘れる筈なんかないよね・・
ホテルの伝言表に目を通すと
「体調、機嫌、共々、すこぶる良好」と書かれていたし
何よよりも、係の看護師、医師共々、懐いてくれて、可愛いですとコメントされてました
旅先でも、ついつい探してしまうのが・・猫(笑)


野良さんかな?と思ってみたり・・
飼い猫さんかな?と観てみたり・・
ふと、岩合さんの「猫歩き」を想像したりして・・
世界のどこにでも生きていられる猫に・・ふと旅の疲れが取れるんです・・(笑)

にほんブログ村
初日は朝が早いので、娘に頼むことにして
帰国後も、帰りが遅いので、娘に頼んでおいた
帰宅して玄関を開けた時、クーさんが玄関先で出迎えてくれた
その姿に、思わず泣けた・
「ただいま~・・クー・・忘れてないよね」ととぼけた会話で家の中に
とぼけた私の言葉を、クーは一啼きして答えてくれた
(((uдu*)ゥンゥン、経った8日間で忘れる筈なんかないよね・・
ホテルの伝言表に目を通すと
「体調、機嫌、共々、すこぶる良好」と書かれていたし
何よよりも、係の看護師、医師共々、懐いてくれて、可愛いですとコメントされてました
旅先でも、ついつい探してしまうのが・・猫(笑)


飼い猫さんかな?と観てみたり・・
ふと、岩合さんの「猫歩き」を想像したりして・・
世界のどこにでも生きていられる猫に・・ふと旅の疲れが取れるんです・・(笑)

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by zakkkan
| 2017-05-31 13:12
| 猫と私
|
Comments(0)
5月23日午前5時半、自宅から伊丹空港へ
この旅の準備で一番の苦労は、気温の想定が予想できなかった事(笑)
出発の日本は真夏並みの気温
行き先は、標高1000メートルから3000メートル級へ
勿論ドイツ、フランスの国境へはかなり下山するのだが
何分にも、初夏のヨーロッパの気温が20度前後ですから(楽しめる筈)
伊丹空港から成田空港へ、そして、成田から全日空直行便でデユッセルドルフへ
到着時、空港で偶然にも卓球日本選手団と遭遇
聴くところ、ワールドカップがデユッセルドルフであるとか
12時間の飛行時間後、今宵の宿ジンデルフィンゲンへ(ドイツ)
アウトバーン、無制限の高速道路をひた走る・・

と!言っても、トラックとバスに関しては100キロ制限です
が、何キロの?スピードかで・・目にも止まらぬ速さで乗用車が通過する様・・
日本でもお馴染みのベンツ、フェラーリ―、ポルシェ等
疲れた目を覚醒させてくれたかも・・(笑)

にほんブログ村
この旅の準備で一番の苦労は、気温の想定が予想できなかった事(笑)
出発の日本は真夏並みの気温
行き先は、標高1000メートルから3000メートル級へ
勿論ドイツ、フランスの国境へはかなり下山するのだが
何分にも、初夏のヨーロッパの気温が20度前後ですから(楽しめる筈)
伊丹空港から成田空港へ、そして、成田から全日空直行便でデユッセルドルフへ
到着時、空港で偶然にも卓球日本選手団と遭遇
聴くところ、ワールドカップがデユッセルドルフであるとか
12時間の飛行時間後、今宵の宿ジンデルフィンゲンへ(ドイツ)


が、何キロの?スピードかで・・目にも止まらぬ速さで乗用車が通過する様・・
日本でもお馴染みのベンツ、フェラーリ―、ポルシェ等
疲れた目を覚醒させてくれたかも・・(笑)

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by zakkkan
| 2017-05-23 16:27
| 旅の綴り
|
Comments(2)
ブログを初めてもう、有に10年は過ぎました
ここを訪ねてくださる方も少しは増えました\(^o^)/
そして、今回、初めて留守番サービスを(嘘)利用しますね
旅は思い立ったが吉日
観たい?見てみたい?で始まる私の旅への発想です
海外への旅もさほど多くはないですが、地球上の大陸は、南極を除き
ほぼ、一応は地に足を置いたかな?(笑)
勿論、行っていない国の方がはるかに多いんですが
目玉商品と言える場所のさわりだけ・・ね!
今回は、本来なら夏の旅人である筈なんですが・・
この時期にしか咲かない「五月の雪」をみる、早春のヨーロッパへ
行ってきます・・
出発地、連日の真夏日から、真冬から漸く目覚めた地へと
体調だけには気を付けて・・楽しめる時が、楽しいと
行ける時が、生き時と、常に豪語している私です
感想は、帰国して暫くすると・・出る筈・・
では、行ってきます・・

にほんブログ村
ここを訪ねてくださる方も少しは増えました\(^o^)/
そして、今回、初めて留守番サービスを(嘘)利用しますね
旅は思い立ったが吉日
観たい?見てみたい?で始まる私の旅への発想です
海外への旅もさほど多くはないですが、地球上の大陸は、南極を除き
ほぼ、一応は地に足を置いたかな?(笑)
勿論、行っていない国の方がはるかに多いんですが
目玉商品と言える場所のさわりだけ・・ね!
今回は、本来なら夏の旅人である筈なんですが・・
この時期にしか咲かない「五月の雪」をみる、早春のヨーロッパへ
行ってきます・・
出発地、連日の真夏日から、真冬から漸く目覚めた地へと
体調だけには気を付けて・・楽しめる時が、楽しいと
行ける時が、生き時と、常に豪語している私です
感想は、帰国して暫くすると・・出る筈・・
では、行ってきます・・

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by zakkkan
| 2017-05-22 17:06
| 旅の綴り
|
Comments(6)
時々「もったいないな~」とおもう主婦です(笑)
なんて、本当はそうじゃなく、玩具にしてしまうんですが・・ね!
白菜や、青梗菜、などの青菜の根っこは「水栽培」にすれば
冬場なら、花の無い季節に重宝するんですよ
可愛い芽がでて、時々小さな花を咲かせたり・・
おばさんの遊び心は、一人で充分楽しめるんです
先日、ジャガイモに芽がでて・・
何時もの事・・結構長時間保存箱に捨て置いたからかな?<(_ _)>
芽だらけのジャガイモは、捨てられる運命だと鳴き声が聞こえたりして(笑)
でね・・芽の部分を切って・・
サツマイモ同様、水栽培にと思ったのだが・・
花を終えて土壌だけが残っているプランターへ・・
芽の部分を埋め込んでみた・・ら!1週間ほど過ぎた頃
小さな双葉が出ています・・\(^o^)/
そこで、もう少し深めのプランタへ移し替えて・・

ここまで育てば、期待するんですよ・・
この土の下で可愛いジャガイモが育っていないかな??ってね・・
捨てる神あれば、拾う神・・ありそうな予感・・(笑)

にほんブログ村
なんて、本当はそうじゃなく、玩具にしてしまうんですが・・ね!
白菜や、青梗菜、などの青菜の根っこは「水栽培」にすれば
冬場なら、花の無い季節に重宝するんですよ
可愛い芽がでて、時々小さな花を咲かせたり・・
おばさんの遊び心は、一人で充分楽しめるんです
先日、ジャガイモに芽がでて・・
何時もの事・・結構長時間保存箱に捨て置いたからかな?<(_ _)>
芽だらけのジャガイモは、捨てられる運命だと鳴き声が聞こえたりして(笑)
でね・・芽の部分を切って・・
サツマイモ同様、水栽培にと思ったのだが・・
花を終えて土壌だけが残っているプランターへ・・
芽の部分を埋め込んでみた・・ら!1週間ほど過ぎた頃
小さな双葉が出ています・・\(^o^)/
そこで、もう少し深めのプランタへ移し替えて・・

この土の下で可愛いジャガイモが育っていないかな??ってね・・
捨てる神あれば、拾う神・・ありそうな予感・・(笑)

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by zakkkan
| 2017-05-21 13:00
| 自然と対話
|
Comments(0)
猫に鈴・・
クーさんは朝の散歩をこよなく要求するので
元来、外出禁止のご法度破りだが、一匹だからね・・
と、飼い主の甘い、甘すぎる,しょうがないな~とドアを開けてやる
ふと、思いついたのが、クーさんの居場所確認と称しての「首輪」
庭のあちらこちらから、鈴の音がすれば、
何となく安堵感があるという、飼い主の勝手な想いです
が、首輪が外れて帰宅したクー、どこかで引っ掛けたのだろうが
あの鈴の音が聞こえなくなると、外出に戸惑いを覚えてしまっている飼い主
そういえば、かなり古手の(コテツのおさがり)だったからね・・
新しく新調してあげましょう・・
で!!
う~ん・・いかがですか?お気に召しましたか?(笑)
お気に召すわけないかな?鈴の音が煩いだろうね・・(笑)
新調のこの首輪・・
ペットショップへ行く前に、立ち寄った「100円ショップ」
100円ショップに「猫の首輪」と称して売られてるのには、驚き!!
以前は、首輪と言えば犬が定番
我が家も、犬の首輪の中で一番小さめを選んだが
この100円ショップには、首輪だけでも三種類ほどあるのですよね・・
少し気おくれもなかったとは言えないが
ま~・・どこかでまたまた外れて帰宅する事を思えばね!!

にほんブログ村
クーさんは朝の散歩をこよなく要求するので
元来、外出禁止のご法度破りだが、一匹だからね・・
と、飼い主の甘い、甘すぎる,しょうがないな~とドアを開けてやる
ふと、思いついたのが、クーさんの居場所確認と称しての「首輪」
庭のあちらこちらから、鈴の音がすれば、
何となく安堵感があるという、飼い主の勝手な想いです
が、首輪が外れて帰宅したクー、どこかで引っ掛けたのだろうが
あの鈴の音が聞こえなくなると、外出に戸惑いを覚えてしまっている飼い主
そういえば、かなり古手の(コテツのおさがり)だったからね・・
新しく新調してあげましょう・・
で!!

お気に召すわけないかな?鈴の音が煩いだろうね・・(笑)
新調のこの首輪・・
ペットショップへ行く前に、立ち寄った「100円ショップ」
100円ショップに「猫の首輪」と称して売られてるのには、驚き!!
以前は、首輪と言えば犬が定番
我が家も、犬の首輪の中で一番小さめを選んだが
この100円ショップには、首輪だけでも三種類ほどあるのですよね・・
少し気おくれもなかったとは言えないが
ま~・・どこかでまたまた外れて帰宅する事を思えばね!!

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by zakkkan
| 2017-05-20 13:09
| 猫と私
|
Comments(4)
思い付きで始める事、気ままに進めてみる事
ふと、新しい事へ挑戦したいと思ったのか?いささか疑問だが
今までの私にはあり得ない事を初めて3度目の絵手紙教室へ
「ヘタで、ヘタがいい」なんて件に、ほだされて・・(笑)
なんの、なんの、筆を持つ手が震えるし、頭の中では・・
「うまく・・描きたい」なんて気持ちが右往左往しているのが解る
挙句、何故か不自然な程、本題から離れていくのが止められない
「ゆっくりね・・10センチを10分かけて」と先生の言葉が後ろから
私の後頭部に響き渡ってやまない・・(笑)
そうそう、ゆっくりね、ひたすらゆっくり・・ゆっくり・・
見て、動かす時間を、想像以上にゆっくりと・・
「絵手紙」を始めようとした切欠が3か月を過ぎた今現在
判らない、解ろうともしていないのかも・・
友人は
「楽しんで下さいよ」と盛んに背中を押してくださる
うん・・うん・・「楽しむ」ことだよねと自問自答・・

そして、本日のお題「夏野菜」
描いた後の言葉に四苦八苦した結果が・・これ!!!
今更、弾けて、どうなるのよ?と思わなかった私!!(笑)
最近の私
弾ける事どころか、閉塞感にさいなまされて
だから、願望が自然に飛び出したかも・・ね!!
数人の生徒さん達と作品の品評を兼ねて先生の評
「いいじゃないですか・・弾ける寸前が」と(笑)

にほんブログ村
ふと、新しい事へ挑戦したいと思ったのか?いささか疑問だが
今までの私にはあり得ない事を初めて3度目の絵手紙教室へ
「ヘタで、ヘタがいい」なんて件に、ほだされて・・(笑)
なんの、なんの、筆を持つ手が震えるし、頭の中では・・
「うまく・・描きたい」なんて気持ちが右往左往しているのが解る
挙句、何故か不自然な程、本題から離れていくのが止められない
「ゆっくりね・・10センチを10分かけて」と先生の言葉が後ろから
私の後頭部に響き渡ってやまない・・(笑)
そうそう、ゆっくりね、ひたすらゆっくり・・ゆっくり・・
見て、動かす時間を、想像以上にゆっくりと・・
「絵手紙」を始めようとした切欠が3か月を過ぎた今現在
判らない、解ろうともしていないのかも・・
友人は
「楽しんで下さいよ」と盛んに背中を押してくださる
うん・・うん・・「楽しむ」ことだよねと自問自答・・

描いた後の言葉に四苦八苦した結果が・・これ!!!
今更、弾けて、どうなるのよ?と思わなかった私!!(笑)
最近の私
弾ける事どころか、閉塞感にさいなまされて
だから、願望が自然に飛び出したかも・・ね!!
数人の生徒さん達と作品の品評を兼ねて先生の評
「いいじゃないですか・・弾ける寸前が」と(笑)

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by zakkkan
| 2017-05-19 16:52
| 拘りの時間
|
Comments(0)
色々な事をする
様々な概念で事をなす
その行方に後悔と反省と、それでも悔しさがにじむ
それが、私の「ありふれた日常生活」だと言ってしまえば、言えなくもない
早朝、春夏秋冬、凡そ決まった時間に起床して
1時間程度を歩く、ここ数年、距離が減ったが、敢えて増やそうとは思わない
起床がスムーズだとは言えない
「あ!!もう少し寝たいな~」と思う事が増えだしている
だが、抗わないのが私流(笑)
歩きだして暫くすると、欠伸が消える、時折まばゆい光景を楽しむゆとりも生まれるのだから
そして、一時間後は・・昨日と寸分たがわない程の日常が始まる
健康だと自覚していないが、健康な証拠だと、本来有難く思う
身体に良いことしてますか?の問いに
別段拘ってきていないと即答してきたが
ひょっとすると?この「ありふれた日常」をこなせている事が
私にとっての「健康なライフスタイル」に即決しているのかも?
一小節、一コマ、本を読むと、何故か区切りを決めている
その先を読みたい衝動、読み切りたくなる感慨は、妙にわかない
だから、熟読するなんて、私には無縁
それでも、活字が、忘れていたころを覚醒させてくれる動力になっているかも
朝食後、ページにして、10ページの本読み
書物を閉じれば、私には日常以外の記憶は消え去っている、こんな読書(笑)
週に二度のスイミング
月謝の重みも、負担も、今のところ感じていないから継続している
身体に?う~ん、どうだろう?
少し負荷をかける事だけの満足感かもしれないな~
決して怠慢だとは言わないが、このところ、限界を感じている
マイナス思考だとは思ってこなかったが・・
20年も習っているが、20年の半分以上は、底からの脱出に至ってはいない
反論も、激励も、そして、何よりも向上心も気にしてこなかったから
しかし、ふと・・年齢の隠れ蓑にしていないかな?
先をみろとまでは言わないが、そろそろ退会の時期かも
と!珍しく
昨日の続きに、不安定さを感じているのです
このふとした疑問詞が、逃げの手助けになるか
それとも、一歩先を見据える気持ちへの切り替えになるのか
今の私には、どうでもよくない、ことだけは解る

にほんブログ村
様々な概念で事をなす
その行方に後悔と反省と、それでも悔しさがにじむ
それが、私の「ありふれた日常生活」だと言ってしまえば、言えなくもない
早朝、春夏秋冬、凡そ決まった時間に起床して
1時間程度を歩く、ここ数年、距離が減ったが、敢えて増やそうとは思わない
起床がスムーズだとは言えない
「あ!!もう少し寝たいな~」と思う事が増えだしている
だが、抗わないのが私流(笑)
歩きだして暫くすると、欠伸が消える、時折まばゆい光景を楽しむゆとりも生まれるのだから
そして、一時間後は・・昨日と寸分たがわない程の日常が始まる
健康だと自覚していないが、健康な証拠だと、本来有難く思う
身体に良いことしてますか?の問いに
別段拘ってきていないと即答してきたが
ひょっとすると?この「ありふれた日常」をこなせている事が
私にとっての「健康なライフスタイル」に即決しているのかも?
一小節、一コマ、本を読むと、何故か区切りを決めている
その先を読みたい衝動、読み切りたくなる感慨は、妙にわかない
だから、熟読するなんて、私には無縁
それでも、活字が、忘れていたころを覚醒させてくれる動力になっているかも
朝食後、ページにして、10ページの本読み
書物を閉じれば、私には日常以外の記憶は消え去っている、こんな読書(笑)
週に二度のスイミング
月謝の重みも、負担も、今のところ感じていないから継続している
身体に?う~ん、どうだろう?
少し負荷をかける事だけの満足感かもしれないな~
決して怠慢だとは言わないが、このところ、限界を感じている
マイナス思考だとは思ってこなかったが・・
20年も習っているが、20年の半分以上は、底からの脱出に至ってはいない
反論も、激励も、そして、何よりも向上心も気にしてこなかったから
しかし、ふと・・年齢の隠れ蓑にしていないかな?
先をみろとまでは言わないが、そろそろ退会の時期かも
と!珍しく
昨日の続きに、不安定さを感じているのです
このふとした疑問詞が、逃げの手助けになるか
それとも、一歩先を見据える気持ちへの切り替えになるのか
今の私には、どうでもよくない、ことだけは解る

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by zakkkan
| 2017-05-18 10:28
| 雑感
|
Comments(6)

つまり、旅に出かける訳ですが、近づくにつれ、日常が恋しくなる(笑)
ありふれ過ぎた日常に克を入れるために「旅」を選択している
筈なのに・・ね~・・日常からしばし離れる事への違和感が起きだす
だったら・・そう、だったら・・ね~
しかし、計画しないと、決まって後悔が先立つ・・
人の心の中に潜む、極めて贅沢な感情かな??(笑)
今日の猫、笑ってますね
こんなに笑うのか?不思議な一枚です
全く・・「人間様って自由をこよなく愛しているくせに、自由に従わない」
なんて・・嗤ったかもしれないね・・
そろそろ、本腰を入れて旅支度にかからないと
今回の行き先は、スイス山岳、それに早春の花畑・・
季節を逆行する形の旅、ついこの間の気温に戻るだけだが
どうにも、こうにも、予測がつかないので困ってしまう・・(笑)
こんな筈では無かった~
旅は、思い付きでも始まるし、念願を込めての旅もある
私の旅への思い入れは、結構「思い付き」が支配していそう・・(笑)
昔は、旅支度を始めるのに、凡そ一か月は楽しめた
それが、どうだろう、慣れ過ぎたと言えば聞こえは良いが、いささか偉そう
慌てなくても、最低限度の支度で充分だって考えがあるのかも・・
そして、決まって唱える事と言ったら
「今回で、海外は最後にしよう」って、多分、最後でしょう・・
うまく理由は説明できないが・・
恐らく、精神的にも、物的にも、今回でピリオドを打たねば・・
生きている証を一つだけ増やす為の、そんな日常の記憶のページでしょう・・
この旅を終えれば・・
ありふれた日常が、然程苦にならずに、時を刻んでくれるかも・・
その、ありふれた日常が、どれほど現実かを・・
しかと、頭の中に刻み付ける為の時を・・
贅沢にも、楽しんできましょう・・(笑)

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by zakkkan
| 2017-05-17 14:09
| 雑感
|
Comments(0)
「母の日」です・・パチパチ(笑)
昔、昔・・母の日が近づくと
「お手伝い券」なんて物を姉弟で密かに作成した記憶がある
何よりも、その当時の私は、母の喜ぶ顔が見たさに・・
「これね、何時でもどこでも使ってね」と手渡すときの胸の鼓動
小学生だったかな?毎年「母の日」は私には一大イベントだったかも
その母との思い出は・・
なんたって、還暦を過ぎても付き合ったのだから
想いでボロボロではなく・・むしろボロボロに傷ついた愚痴だったかも
亡くなって4年、少しづつ、母の生きた証に異を唱えなくなった私が居る
不思議な、不思議な
母と、娘の付き合いだった事が、妙に懐かしい
母は、あの時
私達が手渡した、ハンドメイドの「チケット」を
どんな顔をして受け取ったのか、何故か思い出せない
それなのに、私が手渡すときの顔は、しっかりと記憶の中で生きている
今年は、花屋の店先の「深紅のカーネーション」が気になって(笑)
毎年ですが、息子の嫁さんが
「今度の日曜日行きます・・」とメールやラインで言ってよこす
「(((uдu*)ゥンゥン・・待ってるよ」と返信する私の心底
「シメシメ・・今年の母の日のプレゼンは何だろう?」と心待ち
娘の方はと言えば
「あ!!そうだったね・・」と決まって忘れた頃にプレゼン
他人と実子の差が歴然と出ているが
ま~・・なんとも感慨が湧かなくなっている私なのに
赤いカーネーションが気になった訳・・
息子の孫が急に発熱で、結果、我が家への来訪は取り消し
彼等が我が家へ来るための準備(夕飯の支度)はキャンセル
キャンセルに、私自身は、やれやれと胸を撫で降りしたりして・・(笑)
で??「母の日」とやらは・・何等感傷なく通過したのです・・
年中行事の一つが、何事もなく、通過(笑)

にほんブログ村
昔、昔・・母の日が近づくと
「お手伝い券」なんて物を姉弟で密かに作成した記憶がある
何よりも、その当時の私は、母の喜ぶ顔が見たさに・・
「これね、何時でもどこでも使ってね」と手渡すときの胸の鼓動
小学生だったかな?毎年「母の日」は私には一大イベントだったかも
その母との思い出は・・
なんたって、還暦を過ぎても付き合ったのだから
想いでボロボロではなく・・むしろボロボロに傷ついた愚痴だったかも
亡くなって4年、少しづつ、母の生きた証に異を唱えなくなった私が居る
不思議な、不思議な
母と、娘の付き合いだった事が、妙に懐かしい
母は、あの時
私達が手渡した、ハンドメイドの「チケット」を
どんな顔をして受け取ったのか、何故か思い出せない
それなのに、私が手渡すときの顔は、しっかりと記憶の中で生きている
今年は、花屋の店先の「深紅のカーネーション」が気になって(笑)
毎年ですが、息子の嫁さんが
「今度の日曜日行きます・・」とメールやラインで言ってよこす
「(((uдu*)ゥンゥン・・待ってるよ」と返信する私の心底
「シメシメ・・今年の母の日のプレゼンは何だろう?」と心待ち
娘の方はと言えば
「あ!!そうだったね・・」と決まって忘れた頃にプレゼン
他人と実子の差が歴然と出ているが
ま~・・なんとも感慨が湧かなくなっている私なのに
赤いカーネーションが気になった訳・・
息子の孫が急に発熱で、結果、我が家への来訪は取り消し
彼等が我が家へ来るための準備(夕飯の支度)はキャンセル
キャンセルに、私自身は、やれやれと胸を撫で降りしたりして・・(笑)
で??「母の日」とやらは・・何等感傷なく通過したのです・・
年中行事の一つが、何事もなく、通過(笑)

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by zakkkan
| 2017-05-15 20:18
| 今日という日
|
Comments(0)